八ヶ岳に移住する 富士見町「移住者支援制度」
公開日:
:
未分類
八ヶ岳の自然に魅入られ、移住をしたいとお考えの方に、長野県 富士見町では「居住者支援制度」でバックアップしています。
富士見町の居住者支援制度の公式ホームページ「楽園信州・るらふじみ」では、
「東京から一番近い信州」ということで、定住促進と人口増による地域活性化を目指しています。
「楽園信州 るら・ふじみ」は、信州 長野県諏訪郡富士見町がお届けする田舎暮らし情報サイト。
富士見町では、「~するでしょ?」「~するよね?」というときに、「~するらぁ?」と言います。
そこから、「るら」と名前をつけ、「富士見町に来るら?」「富士見町に住むら?」と富士見町での田舎ぐらしにお誘いしながら、移住者の皆さまの田舎生活を応援します!
「楽園信州 るら・ふじみ」では、居住者支援制度として
- 住まいの支援
- 就農の支援
- 子育て支援
などを行っています。
また、空き家バンクの「住まい・る・富士見」は、長野県宅地建物取引業協会諏訪支部富士見分会が、富士見町との協働により運営する富士見町の定住者向け住宅(空き家)検索サービスです。
空き家バンクの「住まい・る・富士見」
八ヶ岳の移住に興味のある方・また、家を探してる方は是非チェックしてみてはいかがでしょうか。
北杜市の空き家バンクの情報はコチラを御覧ください。
別荘地として富士見・原村・小淵沢などとてもいいですよね。
あくまで私の個人的な意見ですが、別荘ではなく定住した場合、歳を取ったら富士見町の中心に近い場所に暮らすのはとてもいいのではないかと思っています。
病院も駅もスーパーもみんな揃っているからです。
広々としてのんびりと暮らせる場所は車がなければ暮らしに困る場所でもあります。
元気なうちは車でどこへでも行かれるのでいいのですが、車を運転するのが難しい歳になったら歩いて用事が足せる地域に住むのが理想だなーと時々老後の事を考えたりしています。
sponsor
関連記事
-
-
八ヶ岳高原リゾート 花の里では、8月11日から16日イベントがあります。
2016/8/11(木)-16(火)のお盆は、八ヶ岳高原リゾート 富士見高原の「花の里」でファミリー
-
-
「スパティオ体験工房」小淵沢のレジャースポット
小淵沢にある、クラフトの手作りができる工房です。 道の駅こぶちさわ・スパティオ小淵沢の敷地内に併設
-
-
小淵沢の宿「泉園」宿泊情報・口コミ情報
小淵沢の宿「泉園」宿泊情報・口コミ情報 なまこ壁や歴史を刻む門構え。コテージ全4室にはバス・トイレ
-
-
富士見高原エリアの宿「ペンション コットンフィールズ」
富士見高原エリアの宿「ペンション コットンフィールズ」宿泊情報・口コミ情報 爽やかな高原の宿!お得
-
-
伊那グリーンファームの熊野太郎くん
先日、伊那のグリーンファームの動物たちをご紹介しましたが、お家で写真の整理をしていたら、なんと熊野太
-
-
移住地として人気の山梨県「北杜市」
―ふるさと回帰支援センター調査によると、ふるさと暮らし希望地ランキング2014、トップは山梨県。
-
-
ハルピンラーメン 富士見諏訪南インター前店
「ハルピンラーメン 富士見諏訪南インター前店」 諏訪地域では、有名なハルピンラーメン。 20
-
-
八ヶ岳天空博覧会「寒いほどお得フェア」2015
寒いほどお得フェア 毎日寒い日が続きますね。八ヶ岳では、寒いほどにお得に観光できるフェアを開催して
-
-
八ヶ岳 小淵沢エリアの宿情報・宿一覧
八ヶ岳南麓 小淵沢エリアの宿泊情報・宿の口コミ情報です。 小淵沢は、中央高速道路「小淵沢IC」があ
sponsor
- PREV
- 薪ストーブについてのQ&A
- NEXT
- 辰野ほたる童謡公園